名詞を修飾する形容詞【Progress Book1 2-3】

今回は、Book1 Lesson2 シーン3 についてお話しします。名詞を修飾する形容詞に焦点を当てます。

 基本の文

まず、以下の文を見てください。

“This is a temple.” これはお寺です。

“That is a big bay.” これは大きな湾です。

この2つの文を比べると、「これは何々です」という基本の文型です。最初にやりましたが、「This」は「これ」ではなく、「これは」を意味します。「That」は「あれは」、「is」は「です」を意味します。したがって、「これは」に対応するのが “a temple” で、「お寺」を意味します。もし “a” を訳すとしたら、「一つのお寺です」となります。

形容詞と名詞の組み合わせ

“a 形容詞 名詞” というパターンに従って、このような文を作ることができます。例えば、“This is a famous temple.” とすると、前の部分は “This is a” まで同じです。ただし、“famous” という形容詞を追加しました。こういった文が多くのテキストで見られます。しかし、PROGRESSでは名詞が異なります。そして、これが少しややこしい部分です。PROGRESSの場合、「お寺の次はなぜ湾?」と疑問に思うかもしれません。それは、PROGRESSでは名詞が変化し、意味も微妙に異なるからです。例えば、2番の文 “I am” に注目します。通常は “私は生徒です” となりますが、「I am a bad student.」 とすると「私は悪い生徒です」となります。逆に「いいえ、私は良い生徒です」という場合は、「I am a good student.」 となります。

 疑問文の作成

次に、これらの文を疑問文に変えてみましょう。1番の文 “That is a big bay.” を疑問文にするには、主語 “that” と be 動詞 “is” を入れ替えます。

“Is that a big bay?” 返答は簡潔に “Yes” または “No” で行います。肯定の場合は “Yes it is.” と続けます。そして、それを説明すると “It’s a big bay.” となります。

PROGRESSでは括弧が使われていますが、これは省略可能であることを示しています。英和辞典の場合、通常、括弧があってもなくても問題ありません。PROGRESSでは異なり、このような「[]」が省略可能であることを示すために使用されます。PROGRESSと通常の辞書では括弧の意味が異なるため、注意が必要です。

主語と be 動詞の省略

5番と6番の文を比較しましょう。

“Am I a bad student?” 先ほど言ったように、疑問文では主語 “I” と be 動詞 “am” の順序になります。主語 “私は”“I” です。このことを考えないと be 動詞が正確に使えません。質問文 “Am I a bad student?” に対する返答は “No.” となります。この時点で聞き手は安心できます。つまり、「Yes」「No」を早く言うことが大切です。

次に、「Are you」に答える場合、「No, I’m not.” または “Yes” と続けますが、肯定の場合は “Yes” のままで、短縮形は使用しないでください。これに注意してください。

 

今さら聞けない?英語の基礎

今さら聞けない英語の基礎を解説いたします。youtubeにて解説動画もアップしています。

    次の記事

    複数形【Progress Book1 3-1】